Registration info |
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
Devquiz枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントについて
第18回目の開催となりました!
- 前回から年齢確認のできる身分証の提示と未成年者は保護者の同意書が必要です
- 行動指針についても追加されていますので予めご確認ください
- LT登壇者も募集中です
golang.tokyo って?
プログラミング言語のGoの導入企業のメンバーが集まり、Goの普及を推進するコミュニティです トークイベント、ハンズオン、etcのイベントを開催していく予定です!
LT登壇者募集(09/21 13:00まで)
LT登壇者を募集しています。 発表時間は10分で最大3名募集しています。 希望者は以下のフォームから応募してください。 なお、フォームに記載してある注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ | 開場・受付 |
19:30 ~ 19:40 | オープニング |
19:40 ~ 20:10 | Talk1 by kaneshin |
20:10 ~ 20:40 | Talk2 by Yusuke Usui |
20:40 ~ 21:10 | 休憩 |
21:10 ~ 21:20 | LT1 |
21:20 ~ 21:30 | LT2 |
21:30 ~ 21:40 | LT3 |
21:40 ~ 21:50 | 終了・撤収 |
セッションには質疑応答時間を含みます
登壇者
@kaneshin0120
2010年、東京理科大学理学部を卒業後、組込系企業に入社し品質保証に従事。2011年、カナダ留学。帰国後、東京理科大学の研究室OBとして最適化理論の研究に携わる。2012年、株式会社エウレカに入社。「Pairs」および「Couples」の立ち上げメンバーとして開発に参画。2016年10月、執行役員CTOに就任。2017年10月、取締役CTOに就任。 数学、マネジメント、エンジニアリングの話題が中心。最近は、どのような状況下でも活躍できるようなエンジニア組織の組成に注力している。
Yusuke Usui
京都大学理学部/大学院理学研究科で生体高分子物理学を研究。システム計画研究所に新卒入社後のWindowsネイティブフロントエンド開発、東急ハンズ/ハンズラボでの、自社ECとアプリのサーバサイド開発を経て、エウレカでPairsのサーバサイド及び機械学習を担当。
参加枠について
一般参加枠(抽選)
抽選で決まる参加枠です。
Devquiz枠(抽選)
抽選で決まりますが、申込み時のDevquizに正解した方のみ当選する可能性がある枠です。 未回答や回答が間違っている場合は当選しません。
問題
以下のテスト関数Test
が成功するように、Set
関数を修正してください。
なお、Set
関数以外は変更しないでください。
回答は申込時のアンケートにGo PlaygroundのシェアURLを貼って下さい。
コメント中の TODO
を行うとテストが通るようになっています。
コメント中のヒントを参考にチャレンジしてみましょう!
package main import ( "fmt" "reflect" "testing" ) // ポインタpの指す先にvの値を入れる関数。 // 不適切な値があったらエラーを返す。 // 変更するのはSetの内部だけ。 func Set(p, v interface{}) error { pv := reflect.ValueOf(p) // TODO: pがポインタかどうかKindをチェック vv := reflect.ValueOf(v) // TODO: pに値がセットできるかつ、pの先にvが代入できるかチェック // ヒント1: https://golang.org/pkg/reflect/#Type のAssignableTo // ヒント2: https://golang.org/pkg/reflect/#Value.CanSet // Elemでポインタの指してる先を取得して代入 pv.Elem().Set(vv) return nil } type myint int func (n myint) String() string { return fmt.Sprint(int(n)) } func TestSet(t *testing.T) { var ( v1 int v2 fmt.Stringer ) cases := map[string]struct { p, v interface{} expectErr bool }{ "ok": {&v1, 100, false}, "stringer": {&v2, myint(100), false}, "myint": {&v1, myint(100), true}, "nil": {nil, 100, true}, "string": {&v1, "hoge", true}, "float64": {&v1, 1.11, true}, "func": {&v1, func() {}, true}, } for tn, tc := range cases { tc := tc t.Run(tn, func(t *testing.T) { defer func() { if r := recover(); r != nil { t.Fatal("panicが起きた:", r) } }() err := Set(tc.p, tc.v) switch { case tc.expectErr && err == nil: t.Fatal("期待したエラーが発生しませんでした") case !tc.expectErr && err != nil: t.Fatal("予想外のエラー:", err) case err == nil: v := reflect.ValueOf(tc.p).Elem().Interface() if !reflect.DeepEqual(v, tc.v) { t.Errorf("want %v but got %v", tc.v, v) } } }) } }
ブログ枠(先着)
イベントに関するブログを書いて頂ける方にご応募頂く参加枠です。
LT(10分)枠(抽選)
抽選で決まるLT枠です。 発表順は当日心の準備が整った順でお願いします。
キャンセルにつきまして
参加は抽選になりますが、より多くの方へご参加いただきたいと考えています。今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
参加の状態のまま当日お越しいただけなかった方は、次回以降の参加の優先順位を下げさせて頂く可能性があります。
撮影につきまして
当日はブログ枠を用意している関係で、会場内で写真撮影をする場合がございます。 参加の際にはご了承ください。
動画撮影につきまして
かねてより申し込み希望者多数のため、残念ながら参加して頂けない方も多数いらっしゃいましたので、ビデオ録画を行う予定です。
なお、ライブ配信を行うわけではございません。撮影されたビデオは、編集後ホームページ等に公開する予定です。 主に登壇者とスライドを撮影する予定ですので、参加者の皆様は写っても後ろ姿になるかと思いますが、撮影されては困る方は当日はカメラより後ろの席に座って頂くようお願い致します。
また、LT枠についても撮影させていただこうと考えていますが、LT枠の方で撮影NGの場合や顔出しNGの場合はお知らせください。
会場
今回は株式会社エウレカ様に会場をスポンサー提供いただいております(ありがとうございます!)
「麻布十番駅」または「赤羽橋」が最寄り駅となります。 また都営バスでは「中ノ橋」を降りて目の前になります。
- 住所:〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
- 地図:About us – eureka, Inc.
受付終了後の入館方法
受付終了後の入館は基本的に対応しておりません。 予め受付時間をご確認のうえ、お越し下さい。
喫煙について
会場内は禁煙です。喫煙スペースも設けておりませんので、喫煙はお控え下さい。
電源とWifiについて
- Wifiはご用意しております
- 電源については十分な数のご用意はありません
行動指針
本イベントに参加するすべての人は下記の行動規範を守ることを求められます。
注意事項
- 懇親会ではアルコールの提供がありますので、年齢の確認ができる身分証をお持ち頂き受付でご提示ください。
- 車を運転される予定のある方は飲酒をお控えいただくようお願いします。
- 未成年の参加には保護者の同意書が必要になります。当日ご提出お願いします。準備が難しい場合は開催1週間前までに運営にご相談ください。
Gopherの画像ついて
GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.