Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
Devquiz枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
LT登壇者募集中
抽選で決まるLT枠です。
LT枠に応募いただいた方は原則、採択されなくても参加可能です。
ただし、あまりにも応募人数が多かった場合にはこの限りではありません。
発表時間は5分厳守です。
イベントについて
テーマ:年末だよ!Go大忘年会<大会!
今回で第28回目の開催!年末ということで、忘年会兼LT大会を開催します!
Goに関係する内容であればテーマを問いません! 今年ハマったバグや見つけたTips、エモい話や自作パッケージの紹介など、何でもOK!
ひと枠Go分(5分)なのでお気軽にLT枠に参加してください!
企画:LTベストスピーカー賞投票
来場者がLTに投票!多く支持された登壇者には、賞品として早めのクリスマスプレゼントを進呈します!
golang.tokyo って?
プログラミング言語のGoの導入企業のメンバーが集まり、Goの普及を推進するコミュニティです トークイベント、ハンズオン、etcのイベントを開催していく予定です!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ | 開場・受付 |
19:30 ~ 19:40 | オープニング・乾杯 |
19:40 ~ 19:45 | LT1 bieshanさん: [仮]wire.goをプロダクトで使ってみた |
19:45 ~ 19:50 | LT2 ゴリラさん: 作業効率アップ!便利なTUIツール5選 |
19:50 ~ 19:55 | LT3 kawasin73さん: Twitter を自由自在にフィルタリングする Twilter を作った |
19:55 ~ 20:00 | LT4 morito_ikedaさん: Write Kubernetes Custom Controller in Go |
20:00 ~ 20:05 | LT5 tutuzさん: go toolを使ってインライン展開をのぞいてみる(仮) |
20:05 ~ 20:10 | LT6 po3rinさん: Markdown内のコードだって美しくしたいんだ!! |
20:10 ~ 20:15 | LT7 Go Sagawaさん: gRPC周りで困ったこととその解決方法 |
20:15 ~ 20:20 | LT8 rkmathiさん: (仮)初めてGoで開発してみて思ったこと |
20:20 ~ 20:30 | 休憩 |
20:30 ~ 20:35 | LT9 Shogo_Tomiokaさん: [仮]keepAliveのすゝめ |
20:35 ~ 20:40 | LT10 Shohei O.さん: マイクロサービスで共用するprivateなエラー&ロギングパッケージを作った |
20:40 ~ 20:45 | LT11 dice_zuさん: gRPCのクライアントが絡むテスト |
20:45 ~ 20:50 | LT12 sonatardさん: Repositoryによる抽象化の理想と現実 |
20:50 ~ 20:55 | LT13 nwiizoさん: インフラエンジニアもGolangが書きたい |
20:55 ~ 21:00 | LT14 keitaro_1020さん: 年末なのでgoを使ったプロダクトを初めてリリース・運用した1年を振り返ってみる |
21:00 ~ 21:05 | LT15 Hidetake Iwataさん: Transform Go error handling using AST inspector |
21:05 ~ 21:10 | LT16 shibu_jpさん: Go基礎力に効く標準ライブラリContext徹底理解。あなたはContextの挙動を説明できますか? |
21:10 ~ 21:35 | 懇親会 |
21:35 ~ 21:45 | 結果発表 |
21:45 ~ 21:55 | 終了・撤収 |
参加枠
一般参加枠(抽選)
抽選で決まる参加枠です。
DevQuiz枠(抽選)
抽選で決まる参加枠です。
Devquizに挑戦しても正解した人が抽選で優先されます。
Devquiz
以下のコードを実行した結果は次のうちどれか?
- コンパイルエラー
- パニック
- 10
- 20
package main import "fmt" const n = int(0.5) func main() { m := n fmt.Println(10 / m) }
ブログ枠 (先着)
イベントに関するブログを書いて頂ける方にご応募頂く参加枠です。
LT枠
抽選で決まるLT枠です。 発表順は当日までに決定し、connpass上でお知らせします。
キャンセルにつきまして
参加は抽選になりますが、より多くの方へご参加いただきたいと考えています。今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
参加の状態のまま当日お越しいただけなかった方は、次回以降の参加の優先順位を下げさせて頂く可能性があります。
撮影につきまして
当日はブログ枠を用意している関係で、会場内で写真撮影をする場合がございます。 参加の際にはご了承ください。
会場案内
会場
株式会社ヤプリ 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
会場までは以下の記事を参考にお越しください。 https://news.yappli.co.jp/n/n5d59f2d3c9af
喫煙について
会場内は禁煙です。喫煙スペースも設けておりませんので、喫煙はお控え下さい。
電源とWifiについて
電源・WIFIは開場に備え付けの物のものをご利用いただけます。電源は数に限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
入館方法
前日までに参加者にのみ入館方法をメールにお送りします。 予めご確認のうえ、ご来場ください。
途中参加・途中退場
途中参加・途中退場可能です。
Gopherの画像ついて
GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
Presenter

[Github] https://github.com/skanehira [Twitter...


渋谷の新卒サーバーサイドエンジニアです。

新卒で営業配属になった会社を退職。その後独学を経てエンジニアに。CakePHPを3ヶ月触った後...

しがない大学生

SWE 3-shake Inc.

Software Engineer Twitter: https://twitter.com/...

AtCoder水/ Codeforces水 / 2018/01から競プロはじめました / Ja...

Software Engineer ( Go / Python / Rust ) in Tok...



Ordinary Vimmer




プログラマです。 @shibukawa は英語用になります。こちらは日本語。フューチャー株式会...