機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

19

golang.tokyo #32

自作ライブラリ、ソフトウェアGo自慢大会

Organizing : golang.tokyo

Hashtag :#golangtokyo
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
114/200

発表者

Free

FCFS
8/11

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントについて

テーマ:自作ライブラリ・ソフトウェアGo自慢大会

今回で第32回目の開催!仕事でGoのシステムを構築するにあたって、これまで必要にかられて作ってきたであろう~地味~実用的なライブラリやツールなどを自慢する大会です。発表は全編公募、選出方法はLagged Fibonacci法(math/randomパッケージ)でズバッと決めてしまう予定です。

発表時間は次の通りで考えています。

  • 発表: 5分
  • 質問タイム: 1-2分

golang.tokyo って?

プログラミング言語のGoの導入企業のメンバーが集まり、Goの普及を推進するコミュニティです トークイベント、ハンズオン、etcのイベントを開催していく予定です!

タイムテーブル

発表は5分、質疑応答2分、予備1分です。

時間 発表 URL 実装の動機
18:30 ~ リモート会場開場
19:00 ~ 19:05 オープニング
19:05 ~ 19:12 濱田洋太 github.com/yohamta/dagu データ処理(ETL)バッチ群の依存関係の可視化、運用効率化
19:13 ~ 19:20 satoken github.com/sat0ken/go-tcpip プロトコルを学ぶためで業務用ではありません
19:21 ~ 19:28 convto / 奥村 優哉 (株式会社Kyash) github.com/convto/bit バイナリをbit表現に変換するためのエンコーディングライブラリで、バイナリを解釈するようなプログラムのlogやデバッグのために作りました。 具体的な動機は https://convto.hatenablog.com/entry/2022/05/08/160157 に詳しいです
19:29 ~ 19:36 issei (Univ.Ryukyu) github.com/Issei0804-ie/who-is-in-a-lab 研究室の先輩からお願いがありソフトウェアを作成しました
19:37 ~ 19:44 澤田晋之介 (株式会社サイバーエージェント) github.com/Warashi/wrapmsg fmt.Errorf でエラーをwrapするときのメッセージを統一するべく定めたコード規約をlinterとして実装しました
19:45 ~ 19:52 aereal github.com/aereal/pkgboundaries clean architectureなどプロジェクトごとに依存関係の方向を規定したいことがあります。このツールはJSONで定めたルールを与えてgo vetツールとして実行すると不正な依存(import)を発見してくれます。
19:52 ~ 20:00 (休憩)
20:00 ~ 20:07 多賀聡一朗 (フューチャー株式会社) github.com/future-architect/go-twowaysql 2-Way SQL 形式の DB アクセスライブラリのニーズがあり作成しました
20:08 ~ 20:15 小山健一郎 (GMOペパボ株式会社) github.com/k1LoW/runn OpenAPI Documentを使ったGoのAPIサーバを開発している時、複数のAPIをまたいでかつ、データベースのデータを参照しながらのテストをOpenAPI Documentライクに簡単に書けるようにしたいというニーズ
20:16 ~ 20:23 辻大志郎 (フューチャー株式会社) github.com/future-architect/awsmfa 以下のニーズによるものです・AWS CLIにおけるMFA認証を効率的に実施したい・簡単にローカルPCにインストールして使えるようにしたい
20:24 ~ 20:31 原 慧士 (GMOペパボ株式会社) github.com/harakeishi/whris 証明書の発行などで該当のドメインのAレコードがどこの管理サーバーに向いているかを1コマンドで調べれるように作成しました
20:32 ~ 20:39 富樫 知基 github.com/toga4/go-retryabletransport httputil.ReverseProxyを使った実装でHTTPリクエストのリトライをRoundTripperでやりたかった
20:40 ~ 20:45 クロージング

参加枠

オンライン枠

今回はオンライン枠のみになります。

発表者

発表者のみの枠です。Google Formにて発表内容の申し込みをしていただきます。5/13の12:00が発表の締め切りです。その日のうちに発表者の公表をします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKDDJWK8DcNcZLLh6lvj34AooIMxlIYZLO6n_4991DRBtywQ/viewform

当日の発表後、プレゼン資料や詳細な説明などはこのイベントページに掲載させていただこうと思います。

会場案内

今回はRemoでの開催予定です。接続情報は事前に登録のアカウントのメールアドレスに送付いたします。connpassの機能を使って送信しますので、no-reply@connpass.comからのメールを受け取れるようにしてください。

Gopherの画像ついて

GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。

Feed

shibu_jp

shibu_jpさんが資料をアップしました。

09/02/2022 10:06

Issei

Isseiさんが資料をアップしました。

06/13/2022 23:53

TOGASHI Tomoki

TOGASHI Tomokiさんが資料をアップしました。

05/21/2022 10:00

TOGASHI Tomoki

TOGASHI Tomokiさんが資料をアップしました。

05/21/2022 10:00

shibu_jp

shibu_jpさんが資料をアップしました。

05/20/2022 16:07

shibu_jp

shibu_jpさんが資料をアップしました。

05/20/2022 16:06

shibu_jp

shibu_jpさんが資料をアップしました。

05/20/2022 16:05

convto

convtoさんが資料をアップしました。

05/20/2022 15:05

yohamta (Yota Hamada)

yohamta (Yota Hamada)さんが資料をアップしました。

05/20/2022 13:38

warashi

warashiさんが資料をアップしました。

05/20/2022 13:34

warashi

warashiさんが資料をアップしました。

05/20/2022 13:34

k1LoW

k1LoWさんが資料をアップしました。

05/20/2022 10:24

shibu_jp

shibu_jp published golang.tokyo #32.

05/04/2022 07:52

golang.tokyo #32 has been published!

Group

golang.tokyo

Number of events 37

Members 3253

Ended

2022/05/19(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/11(Wed) 10:00 〜
2022/05/19(Thu) 21:00

Location

Remo

オンライン

Remo

Organizer

Attendees(122)

kkagami

kkagami

I joined golang.tokyo #32!

jkcomment

jkcomment

golang.tokyo #32に参加を申し込みました!

たけ

たけ

golang.tokyo #32に参加を申し込みました!

けちゃっぷ

けちゃっぷ

golang.tokyo #32に参加を申し込みました!

Europa

Europa

golang.tokyo #32 に参加を申し込みました!

chanpon2015

chanpon2015

golang.tokyo #32に参加を申し込みました!

meru

meru

golang.tokyo #32 に参加を申し込みました!

やましたた

やましたた

golang.tokyo #32 に参加を申し込みました!

yu_fukunaga

yu_fukunaga

golang.tokyo #32に参加を申し込みました!

nwiizo

nwiizo

golang.tokyo #32 に参加を申し込みました!

Attendees (122)

Canceled (8)